よくある質問

よくある質問

外来についてのご質問

質問文をクリックすると、回答が表示されます。

Q1 駐車場はありますか?

A1 23台駐車できます。

Q2 子供連れの受診はできますか?

A2 可能です。診察室に一緒にお入りください。
(新型コロナウイルス予防対策の為中止しております)

Q3 妊娠で受診した場合、その後の診察・検査の流れ・費用等について詳しく知りたいのですが?

A3 妊娠8週で予定日を出した時に当院の入院案内をお渡しして費用のご説明をいたします。

Q4 外来で家族も一緒に超音波検査を見ることはできますか?

A4 できます。診察室に入った際お申し出ください。
(新型コロナウイルス予防対策の為中止しております)

Q5 胎児に異常が認められた場合の対応はどのようになっていますか?

A5 近隣の関連病院に紹介しております。羊水検査を希望される場合も同様になります。

Q6 外来は予約制ですか?

A6 予約制になります。患者様のご負担を減らすために導入いたしました。携帯電話・スマートフォン・PCからの予約も可能です。

Q7 流産処置の場合、入院は必要ですか?

A7 処置の安全性を高めるために前日にご来院頂き子宮の入口を時間をかけて拡張いたします。一度ご帰宅いただき、翌日手術となります。

Q8 避妊の指導はしていますか?

A8 しております。低用量ピルの処方等を行っております。

Q9 院内薬局はありますか?

A9 基本的に院外です。緊急の場合は対応しております。

入院についてのご質問

質問文をクリックすると、回答が表示されます。

Q10 無痛分娩はできますか?

A10 希望者に和痛分娩を行います。

Q11 立会分娩はできますか?

A11 ご主人のみ行っております。

Q12 外来で妊婦健診をしている担当の先生が、お産に立ち会っていただけますか?

A12 基本的に常勤の医師が対応しております。ただし夜間まれに他の医師の立会いになることもあります。

Q13 会陰切開を行いますか?

A13 状態により母子の安全を考えて会陰切開を行う場合もあります。お母様の負担を減らすために麻酔をかけて行います。

Q14 骨盤位(逆子)の場合、あるいは前回帝王切開であった場合の分娩様式はどのようになりますか?

A14 当院では帝王切開としております。

Q15 母子同室ですか?

A15 ご希望の日から母子同室を行っております。

Q16 おっぱいのケアをしてくれますか?

A16 入院中はもちろん、退院後は電話にて確認してください。

ページトップ